当院の特徴
-
予防を重視した診療システム
歯の寿命を縮める原因となる虫歯や歯周病は、歯磨きの仕方や食習慣を変えることで予防することが出来ます。
そのため、おおはし歯科クリニックでは予防の大切さを患者様にお話し、 ブラッシング指導や定期検診にお越しいただいております。
定期検診では、歯の汚れのチェックやクリーニングも受けていただくことが出来ます。適切な歯磨きで歯垢や歯石の発生を防ぎ、虫歯・歯周病予防にもつながります。
-
なるべく痛くない治療
歯医者が苦手な人にその理由を訊くと、おそらく一番多いのは「治療が痛いから」でしょう。痛みは患者様にとって精神的な負担になるだけでなく、血圧の上昇や最悪の場合はショック症状を招く原因にもなります。
このような身体状態で麻酔を施し、治療を行うことは危険を伴うため、歯科医師としても避けなくてはなりません。
そこで当院では、表面麻酔や電動注射器を用いて麻酔を施し、 最初から最後まで痛みが感じにくい治療を行っております。
-
歯科保存学会認定医による歯を残す治療
虫歯が神経にまで達してしまった場合には抜歯が必要となるケースが少なくありません。そうなってしまう前に歯内の消毒を行い、詰め物をし、人工歯冠を被せることで歯自体を保存することは、今後の食生活や周囲の歯や顎の筋肉のバランスを保つためにも重要です。
当院では歯科保存学会認定医による、マイクロスコープを使用したより精密な治療等により、できるだけ歯を残す治療法をご提案しています。
-
確実な検査と丁寧なご説明
お口の症状を正確に診断するためには、CTなどを使ってしっかりと検査をする必要があります。精確なデータなしでは、治療計画の立案も難しくなります。診断の際は症状の原因、治療方法などのご説明をし、ご質問もお受けします。同意をいただけますと、治療に入ります。
簡単な診断と治療内容を話されただけで進む治療には、患者様のご理解と同意が欠けています。そのようなことにならないよう、おおはし歯科クリニックの診療では、 確実な検査と丁寧なご説明を心がけております。
-
万全の感染症対策
歯科医療は抜歯やインプラント手術、重度の歯周病治療などの際に外科的処置を伴います。手術部位が露出するこれらの治療を行うには、感染症対策が欠かせません。
そこで当院では、 診療に使用する器具や備品を逐一滅菌しております。殺菌と言えば、一部の菌を殺すことですが、滅菌は全ての細菌を死滅させることです。当院が採用しているのはシロナ社製の高圧滅菌機で、高温の蒸気で器具の隅々まで細菌を死滅させることが出来ます。治療には清潔な器具を使用しておりますので、安心してお越しください。
-
どなたでも通いやすい院内設計
歯科治療は数週間をまたいで行われることが多くあります。そして、治療が終わっても、定期健診のため、通院いただくことになります。何度も通える歯科医院には、通いやすさが求められます。
当院は平日に忙しい方のために、 土曜診療を採用しています。また、院内は移動の際の弊害を除去したバリアフリー設計で、入り口にはスロープを設けております。また、小さなお子様をお連れの方はオムツ交換台をご利用になれます。半個室の診察室のほかにオペ室もございますので、集中して治療を受けていただくことが出来ます。